miyamariさん投稿のレクト蔦屋書店の催しに行った後、何気に隣接するお店を見ていると、島根のお茶がずらり
KITANO ACE 広島T-SITE店
https://www.ace-group.co.jp/store/308_685.html
茶三代一さんの商品のようです
http://www.chasandai.co.jp/bin/basics.cgi?c=7&ct=1
投稿のご承諾をいただくと、画像1は定位置だそうです。
もしかしたら他の商品もあるかも・・・ゆっくり時間を取って行って見ます
2019年06月23日
これ全部島根県産なんですね!種類が豊富でびっくり
中でもモロヘイヤ茶がすごく気になります。どんな味なんだろう?
とろとろしょうが湯は絶対はずさない味だと思う!
にゃんとも、お茶の品揃えがスゴイですね!
どれを選んでいいのかわからなくなりそうです(^_^;A
北野エースは私の近くにも店舗のあるスーパーですが、面白い品揃えの店ですね(^^♪
レクト行かれたのですね♪
北野エースの品揃えは見てるだけで楽しいですよね(^u^)
バラパンもこちらで見つけて購入しました☆彡
私は美郷町の薬草茶を中心に飲んでいますし、吉賀では自家でお茶の木を持っている家も多いですし、島根はお茶が豊富ですよね
モロヘイヤ茶、ホントどのような味でしょう
私もこの豊富さに驚きました
北野エースさん、定位置で島根のお茶を置いていただいていることありがたいですね
レモン緑茶、φ(..)メモメモ
情報投稿をありがとうございます、この日にこちら方面に行く予定があったのでmiyamariさんの投稿がタイムリーで助かりました
バラパンがあったのですね、ええ、北野エース、ゆっくり見て回りたいです
北野エースはレクトに行く度に立ち寄ってます、いつも宝探しのような感覚でお買い物できる場所です。でもでも棚の上までよく見ていなかったですー、茶三代さんのお茶がこんなにあったなんて。かなり種類が豊富ですね、本当にどのお茶を飲んでみようか迷います。
いつも立ち寄られていらっしゃるのですね、まいたろさんのイメージにピッタリな素敵なお店ですよね
まいたろさんがご存知なかったということは、私はこのお茶達に呼ばれたのですね・・・