リメしまメンバーの皆様、こんばんは。
私の2022年の初詣投稿シリーズその3として、満を持しての出雲大社です。
厳密には、新年迎える前に参拝してますので、初詣というか最近よく耳にする「幸先詣」ですね。
12/29の夕方5時過ぎてからの参拝でした。小雨が降ってたこともあり、参拝される方はまばらでしたが、その分落ち着いて参拝させて頂きました。昼間の参拝とはまた違った雰囲気で、いい経験をさせて頂きました。
そういえば20年ほど前には年越しで本殿参拝させて頂いたこともあったことを思い出しました。その頃は斐川で仕事してましたが、特に島根に興味持ってなかったのです、勿体ない。
参道入口の鳥居の周りでは、屋台が立ってました。しまねっこ人形焼が気になりましたので検索したら、紀伊神谷さんの投稿記事を見つけました。
https://www.re-member.jp/?m=hiroba&mode2=view&p=23178
テントの柄が違うように見えるので同じものでないかもしれません、いつか購入したいですね。
大社参拝の後、稲佐の浜にも伺ったのですが、その頃はもう真っ暗。浜には下りず、工事中の護岸から海を臨みましたが、弁天島がうっすらと見えるくらいでほとんどなーんにも見えません、そりゃそうだ~。
2022年01月10日
屋台が出ていたことにちょっと驚きました。
幸先詣したこともありゆっくりお参りができたのですね。
画像2の夕日の当たりはなかなか経験できないですよね。
私も、島根に特に関心がない時に惜しいことをした経験があります
新年を迎える準備をすませた出雲大社、人影も少なく、これはこれで神々しさを感じて良い雰囲気ですね(*^_^*)
コロナ禍で広がった「幸先詣」ですが、コロナは別として、新しい参拝スタイルとして定着しても良いかもしれません(^^ゞ
幸先詣というのを初めて聞きました。年始でごった返す境内に行くよりも落ち着いてお参り出来て良いですね。
ところで、屋台の中に「栗まんじゅう」があるのがすごく気になります。ホーランエンヤのときもやたらと出ていたんですが、東京では見たことがありません。島根では一般的なんですか?和菓子の栗まんじゅうとは違うんでしょうか?
私は大晦日に出雲大社岡山分院を参拝しましたが、幸先詣という言葉を忘れていて、昨年一年間のお礼参りみたいな感じで参拝しました。
出雲大社の「勢溜」、年末は写真のような光景になるのですね。
昔は芝居小屋が設置されていたそうで、参拝者が多いことを物語っていると思いました。
屋台が並んでいる様子は初めて見たので、これはネタになる、と思って、鳥居と屋台の様子が一緒にカメラに納まるように写真を撮りました。驚いて頂けたのなら良かったです。
ゆっくりとお参りできる、という点では、年末の夕方はお勧めできますね。
斐川に住んでた4年間、島根にもう少し興味をもってあちこち回っておけば、と今更ながら後悔する機会が増えました。今から少しづつ取り返したいです。
これほどまでに人がいない、という状況は初めてのように思います。何せ遅い時間、神門通りの店も多くは5時で閉店してますので、当然といえば当然ですね。
年末に、初詣ならぬ幸先詣、という新しいスタイルは、コロナ禍が終わってからも新しいスタイルとして定着するのでしょうか、楽しみでもあり不安でもあり。個人的には今後も定着して頂けるとありがたいです。新年の大社参りは混雑して大変なので、混雑しない幸先詣での方がありがたいかな、と。とはいってもやはり新年には新年の有難味を感じるし、うーん。
幸先詣は2021年の正月前から始まったのでしょうから、この正月で2シーズン目、という事になると思いますので、認知度が低いのは致し方ないですね。そもそも出雲大社が幸先詣を認めてくれているのかどうか知らないのですが、個人的に勝手にそうさせて頂きました。人が少なくて落ち着いて参拝できる、という絶大なメリットがあるのでお勧めです。
そういえば、栗まんじゅうの屋台って、他では見ないですね。要は栗の形をしたたい焼きというか、大判焼きというか、回転焼というか、二重焼きというか、まあそういう感じの、あんことかクリームを生地で挟んで焼いたやつです。だぶこさんの周りでは何ておっしゃられるんでしょう。
「屋台 栗まんじゅう 島根」で検索したら、まあおいしそうな写真が沢山出てくること。夜に検索しちゃだめですね。
出雲大社岡山分院への参拝、お疲れ様です。調べたら、結構な街中にあるのに驚きました。
年末のお礼参り、そういわれると、私が参拝したときは、新年のお礼とお願いばかり伝えて、年末のお礼を伝えてなかった気がします。大社の神様はこんなのでもお赦し頂けるでしょうか?
混雑する年末年始に伺ったことがない(大昔にあるはずだけど屋台の記憶はない)ので、新鮮な雰囲気で写真を撮ってみました。喜んで頂けたのならありがたいです。
正月三が日は出雲にいましたが初詣は遠慮しました、代わりに広島に戻ってから近所で参拝しました。今思うととても穏やかで平和な正月休みでした 年末でこの時間帯だと、神門通りはもう閉まってるお店も多かったでしょうか。参拝、屋台にお買い物を楽しむなら幸先詣もありかもと思いました。 そいうえば数年前に出雲大社に行った時に初めてチーズハットグを食べました。ちょうどお写真の反対側の屋台です、あれは美味しかったです
神門通りは5時に閉まる店が多いようですね、その頃には通りを歩かれている人も少なかったので妥当な閉店時間なのでしょう。屋台はおそらく翌日以降の営業に向けて準備だけしてあった感じですね。
チーズハットグ、チーズをびよーんって伸ばしている写真のイメージはよく見た覚えがあるのですが食べたことがないのです、どんな味がするのでしょう。食べたくなりました。