津和野駅を出てすぐ、津和野町観光協会さんの建物入口のところにかわいいSLがあります。 後ろから見ると水道だったんですね。 以前、リメしまの投稿で見たような気がするのですが、探しきれなくて 写真3は津和野駅に展示されている本物のSLです。運転席に乗り込むことも出来ます。 SLの後ろに映っているのが観光協会の建物です。 さて、ようやく旅行関連の投稿もほぼ終わりましたので2月からはのんびり活動したいと思います。
SL型の水道、初めて知りました、ありがとうございます。
SLも整備され活かされているのですね。
知らなかった津和野をたくさん教えていただきありがとうございます
後で栗羊羹を食べながらまた楽しみます。
可愛らしい給水所ですね。
こういった材質と形状を見ると、つい「薪ストーブに改造出来ないかな?」とか考えてしまいます。
実際やるとなると大事なのでやりませんが。
言われるまで気づきませんでしたが、前にも投稿されてたんですね(^_^;)
煙突の上が、水飲み用の蛇口になってるようですが、今の御時世だと使用禁止ですかね?
写真③の機関車私も7年くらい前にチビッコしまねっこと共に投稿しました。
その時はナンバープレートが黒だったのですが化粧直しして赤に変わった
のですね検索でⅮ51を入力すれば出てきますよ♪
D51で検索したら以前の投稿が見つかりました。おそらくこれを見たのだと思います。津和野に行かれることがありましたら是非ご覧ください。
観光協会さん、3回行ったのですがレンタサイクルを返す前に立ち寄ったため自転車を置くところを探していてやっと見つけました。薪ストーブになっていてもきっとかわいいでしょうね。
D51で検索したら以前の投稿が出てきました。
おそらくこのご時世だと使用は難しそうですね
D51で検索したら、紀伊さんの投稿とともに以前他の方が投稿されたものも出てきました。今回は運転席に乗らなかったのですが、以前大社駅で展示されているSLは運転席に乗ったことがあります
津和野のSL、前は陸橋後ろにありましたが、きれいになって駅前に来てましたね。 水道栓は気づきませんでした。 過去の記憶で、腕木式信号機が益田だと思ってたのが、津和野でした。 この前見たら、動輪なしで腕木信号機だけありましたね。
駅の改築が終わったらまた違う場所に移動でしょうね。SLが展望できるところも作られたりしてかなり変わると思われます。