5月23日に一畑電車より粟津稲荷神社の遷宮事業に伴う鳥居取り替え工事の案内がありました。
ということで、本日(5月27日)来月の一畑電車カレンダーの撮影場所の特定を兼ねてバタデンに乗って粟津稲荷神社の様子を見に行ってきました。
1枚目の写真のとおり現在鳥居は全て撤去されていました。(バタデンの中から撮影)
2枚目の写真は鳥居が存在していたときの粟津稲荷神社の参道です。(2016年11月の一畑電車カレンダーより)
鳥居の取り替え工事は6月15日に終了します。
それまでは鳥居無しなの粟津稲荷神社ということで、これはこれで貴重な景色かと思います。
詳しくは下記の一畑電車のホームページを参照してください。
粟津稲生神社の鳥居工事のお知らせ|お知らせ|ばたでん【いちばたでんしゃ】 (ichibata.co.jp)
2022年05月27日
こんにちは!
鳥居がある景色を見慣れているので…
なんというか…
シュールですね(笑)
6月15日までに見に行ってみます!
貴重な機会ですね。
その次の取り換えを見に行こうとしたら・・・私は生存していないかもしれません。
鳥居がない光景も貴重と言えますが、途中経過の様子も貴重なのでは?と、思ったりしています。
今年も交流戦は「鬼門」になりそうですね(今のところ)。
やっぱり鳥居がないとものたりませんね。
今度見に行かれたとき変わったことがあれば投稿してください。
私も時々様子を見に行こうと思っています。
私こそ次回の遷宮のとき生存していないかも。
乗り鉄した日に鳥居取り替え工事の様子を見に行こうと思っています。
昨日来月の一畑電車カレンダーの撮影場所を特定できました。
これで撮影場所が大社線であるというヒントになりますね。
予想して当ててみてください。
交流戦の間は野球の話はしない方が良いのでは。(笑)
粟津稲荷神社の参道、鳥居がなくなると、こんな光景になるんですね。
これは貴重な写真です(^_^)v
遷宮前と遷宮後でどうなるか・・・
私はとても見に行けませんので、経過観察していただけたら嬉しいです(^^ゞ
思わず写真を二度見してしまいました(笑)
みなさんがおっしゃっているように
ある意味貴重ですね。
真新しい鳥居が完成するのも楽しみです。
まさか、鳥居がない粟津稲荷神社を見る機会が訪れるとは思ってもいませんでした。
鳥居取り替え工事が終わるまで何度か様子を見に行きます。
私も新しい鳥居が完成するのを楽しみにしています。
鳥居が木製のままか金属製になるのか興味津々です。
一本ずつ寄進される方が増やして行くイメージなので
一斉に取り替えは想像できません。
そういうのもあるんですね。
社務所の発表では老朽化しているため一斉取り替えするようです。
毎日一本ずつ取り替えれば景観への影響は少なかったと思いますが。
報道で知り、鳥居のない風景を見たいなと思っていました、ありがとうございます^^
報道されていたのですね。
島根県に住んでいながら知りませんでした。(^_^;)
バタデンのホームページをチェックしておいて良かったと思っています。