高津川でカヌー
2022年08月06日

念願の高津川でカヌー。やってきました。

道の駅「シルクウェイにちはら」後ろの親水公園。
(高津川は基本「鮎釣り優先」原則ですが、この区域はカヌー可能です)
シャワーもお食事処もあるのがありがたい。

組立式のファルトというやつで、車で運んで来られます。
川を下るのは、ソロでは難しい(川下で車を用意できないし、2艇でないと事故対応ができない)ので、発着とも親水公園で。
上流にも下流にも釣り人がいるので、見える範囲でぐるぐると。腕ならしですね。

(この前の東京のお客さんがうらやましい)
https://www.re-member.jp/post/3621

組み立てと回収に時間がかかるので、真夏は避けたほうがいいと痛感しました。
(シーカヤックみたいなのが楽ですね。)
https://www.re-member.jp/post/3826

コメント
おっさん@すきまさん、こんにちは。

カヌーの骨組みを見ていると、不器用な私には組み立てが難しいと感じました。
時間ばかりが経過して熱中症になりそうです。

カヌーに乗る人も釣り人も周囲の方々に気を配りながら楽しい時間を過ごして欲しい心境です。
2022年08月07日
おっさん@すきまさんこんにちは(=^・^=)
組み立て式だったのですね、お疲れ様です。
無事カヌーが楽しめてよかったです。
2022年08月07日
おっさん@すきまさん、こんにちは。
楽しそうですね〜。
一度今の時期にやったことがありますが、短パンだったので太ももあたりを日焼けしました。
また普段使わない筋肉を使うので筋肉痛にもなりましたし。
でも、見事に操る人を見て羨ましくも思いました。
2022年08月07日
風見鶏さん、コメントありがとうございます。
パーツごとに色目印が付いているので、赤と赤、黒と黒・・を合わせていけば難しくありませんが、
20分で組み立てる予定が1時間かかりました。
(ちょっとずつ休憩に逃げるので)
早朝の涼しい時に組み立てて、漕いでは上がり・・のほうが楽でした。
2022年08月07日
しまにゃんちゃんさん、コメントありがとうございます。
組み立て式だと、軽乗用車でも運べて便利です。
(2シートだから、軽に2人乗りで移動も可能です。)
三江線があれば、浜原~川本まで下るんですがねえ。
2022年08月07日
Naosyukeさん、コメントありがとうございます。
さすがに短パンは危険ですね。
帽子にサングラスも必須です。
シューズも履いてないと、川底の石で怪我をします。
慣れるほど、余計な筋肉を使わずに漕げるようになります。スキーに通じるところがありますね。
(ただし、川下りなら重力にしたがって下りですが、下ったぶん上らないと出発点に帰れません。)
2022年08月07日
スクールで使っているのは、
こういうカヤックらしい。

シーカヤックより小回りが効きますが、油断するとひっくり返ります。
(みさ坊に乗れるのか・・?)

ラーメンのカウンター上に展示してありました。
2022年08月07日
関連するリメしまNews