永井隆博士の思いが広島市にも(=^・^=)
2022年08月04日

1歳から小学校卒業までを雲南市三刀屋町(当時の飯石郡飯石村)で過ごし、雲南市三刀屋町に雲南市永井隆記念館がある永井隆博士
https://www.city.unnan.shimane.jp/unnan/kankou/spot/iseki/musium07.html

そのお孫さんの長崎市永井隆記念館永井徳三郎館長が、広島市本川小学校で講演をされ、永井隆博士が広島に贈り接ぎ木で増やしたバラも植樹されているそうです。
本川小学校は原爆ドームと川を挟んで向かいにあり、学校独自の平和資料館もある学校です。

博士が贈られたバラは、広島市役所や平和大通りでも見ることができます。

コメント
しまにゃんちゃんさん、こんにちは。

本川小学校は訪問したことがないのですが、団体でなければ事務所に一声かければ入館できるそうで、機会があれば訪問してみたいです。

広島と永井隆博士の「繋がり」も今まで知らず、貴重な情報をいただけて喜んでいます。

島根の永井隆記念館、こちらも早い機会に訪問して(寄付をした)sayさんと私の名前を探したいです(sayさんから写真をメールで送ってもらい、名前を確認したことはあるのですが)。
2022年08月07日
しまにゃんちゃんさん こんにちは。
長崎で被爆者救護に尽力した医師の永井隆博士、そのお孫さんもまた平和学習に尽力的に活動されてるのですね。私も恥ずかしながら広島との繋がりを知らずにいました。しまにゃんちゃんさんのおかげで勉強になりました。記念碑の近くに植えられているようですね、実物を見てみようと思います。
2022年08月07日
風見鶏さんこんにちは(=^・^=)
サッカー場ができたらこの辺りも来られる機会ができますね。被ばく列車のニュースを見ると、風見鶏さんも乗られたことや投稿を思い出します。
島根の永井隆記念館もそちらから行くのはなかなか難しいですものね。
2022年08月07日
まいたろさんこんばんは(=^・^=)
そう言っていただき私もうれしいです。
ええ、機会があたら見てみてくださいね。
2022年08月07日
しまにゃんちゃんさん、こんばんは。
投稿を拝見した後で、早速本川小学校のホームページを見に行きました。7月13日に永井徳三郎氏が講演されたようですね。
7月16日に、車で本川小学校の脇を通り過ぎたばかりでしたので、やはり御縁があるのでしょうか。本川小学校の平和資料館には伺ったことが無いので、永井氏の薔薇と併せて伺いたいと思います。
「接ぎ木で増やしたバラ」についての詳しい内容は、本川小学校ホームページでの記事では見つけられませんでした。教えて頂けますと喜びます。

三刀屋の永井隆記念館に関しての投稿は、折角ですので長崎原爆の日の8月9日に投稿しようと思います。ずぼらなので、こうやって追い込まないとずるずる先送りしてしまうので(笑)
2022年08月07日
sayさんこんにちは(=^・^=)
sayさんの雲南市の記念館の投稿を引用したかったのですが見当たらず。地図も載っていたような記憶で、残っているかなと思ったのですが。

そのような偶然が!

yahooで「本川小 永井 バラ」で検索していただくと、平和大通りのはホテルサンルート広島の北東側に植えられていることや、関連の紙芝居が広島市こども図書館へ寄贈されていることなど、以下のURL以外にもいくつかの記事が出ます。
http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0899&type=1&column_id=526304&category_id=3781&date=20200302

8月9日の投稿を楽しみにしています。
2022年08月08日
関連するリメしまNews