島根県大会は、甲子園出場の浜田高校が優勝。
準優勝が三刀屋高校。
3位決定戦が「益田対決」の結果、益田高校。
中国大会は、3校とも県立勢が出場です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/067bc17334e6bac89aec55bb404c8f15669aa74a
夏の準優勝・飯南高校は及ばず。
(私立が弱い県ならともかく、甲子園出場校の並ぶ中で「県立が3つ」というのは、
全国でもないのでは?)
2022年10月04日
立正大淞南、開星、益田東と「私立3強」をすべて1点差でかわして勝ち上がり。
中国大会でも期待できそうです。
「田舎の県立」というのは、選抜の選考にもプラスしそうな(いろいろ問題も言われますが)・・。
今回は広島県での開催ということで、広島県からの参加が4校になります。
これが、どのような影響を及ぼすか・・・。
岡山の公立校は倉敷商業高校しか勝ち残れない状況になっているので、島根が羨ましいです。
2勝してベスト4に残れば、センバツ出場に大きく前進ですね(簡単ではありませんが)。
岡山も、昔は関西以外は県立天下でしたが、新しい私立(女子校が共学化も含め)が増えて、有力選手が行っちゃいます。
中国大会は、「ベスト4に同県が2校しか出られない」組み合わせをするので、
島根勢どうしも、ベスト4までに(負けてなければ)当たります。
中国大会枠が、(四国とあらそう)2.5というのが微妙です。(東北の2に比べたら優遇ですが)
あの下関国際も県大会で敗退したようですから、浜田の県大会連覇はたいしたもんです。
池田の「山びこ打線」とか、銚子商の「黒潮打線」とかみたいに、
浜田高校が旋風を巻き起こしたら「どんちっち打線」とか、三刀屋高校なら「たたら打線」とか、アピールしたいですね。
(益田高校のネーミングが思い付きません)
九州四国は大会進行中ですが、
他に県立高校どうしで決勝を戦ったのは富山県だけ。(3位決定戦は私立)
さすがに、1~3位まで県立はないですね。
(今のところ、優勝したのが
京都府立乙訓と、山形県立山形中央、愛媛県立今治西だけ)
県立の優勝は浜田だけ。 準優勝は三刀屋と広島商業だけ。
中国大会が楽しみです。
広島4位は神辺旭高校。
中国大会に県立高校で出場するのは、島根の3校と、ほかは3校。
(広島商業が21世紀枠はないから、三刀屋、益田が対象になる率は高いです。~決勝まで行けば文句なしですが。)
1位と3位、2位と2位、3位と1位の組合せで始まります。
(かつては、「ベスト4に同県3校出て来ない」組合せでしたが、
今回の組合せだと、3校~広島なら4校~揃うことが可能です)
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/228238
中国大会1回戦で、山口の光高校と対戦して、敗退。
3校のうち、1つぐらいベスト4に残ってほしいものです。
(/o\)