邑南町の平日限定のとってもお得なプランを、私が利用した時は、こちらの見学も入っていました。
前から見学してみたいと思っていて、このプランを申し込んだ決め手です。
https://kakizaki-s.com/
こちらの商品は、道の駅瑞穂など町内の多くの場所で手に入りますが、店構えも素敵ですし、こちらなら全商品が揃うので、行ってみていただきたいです。
HPのトップ画面の動画の「本蔵」にも入らせていただきました。
今では珍しい木桶が並ぶ景色、代々受け継がれてきた酵母菌や乳酸菌など様々な種類の菌(神様)を確かに感じ、感動と畏敬で思わず涙が出ました。
大事に慎重に作られているのが伝わりました。
本蔵は、元は明治初期に建てられた酒蔵だそうで、創業者が同じ町内から移転して来たそうです。
他の行程や建物も見学しました。
どの建物にも神棚がありました。その他にもぜひ現地で見ていただきたい神様もありました。
醤油を作る時に出る醤油もろみを絞った絞り粕の醤油粕は、野菜の肥料や牛の飼料に有効利用されているそうです。
その上にお土産付きでした。
https://kakizaki-s.com/item/607
学校からの見学も受けているそうで、子どもさんが喜びそうな角度を変えると違う文字が浮かぶ物差しも用意されています。
その他にも自社だけでなく地域の為にもいろいろ活動されています。
顔出しは承諾をいただいています。
2022年12月12日
貴重な体験ですね。
子供の頃に見るのと、大人になってから見るのでは感動も何もかもが別物ですよね。
昔からその理由はわからなくても、酒が出来、味噌が出来、醤油が出来、八百万の神様の御力を信じたのも分かるような気がします。
ええ、まさか本蔵まで入れていただけるとは思わず、誘導される間どこに行くの???でした。
一足入ったら空気が違いました。
醤油蔵でここまで木桶で作っているところは貴重です。