お茶の水井戸
2018年11月26日

有名な「清酒 月山」を作っておられる吉田酒造さんの横でこの名水を汲ませていただくことが出来ます。
軟らかい水で、これなら美味しい清酒も出来るだろうなと納得。

ちなみに表から見るだけですと竹筒からチョロチョロとしか水が出ていませんが、その裏側に蛇口がありますのでご安心を

コメント
Naosyukeさん、こんばんわ。
なんで「お茶の水井戸」なんだろう?と思ったら、不昧公も愛して重用した名水なんだそうですね(^^ゞ
お茶に使われる水で、お酒が作られているというのも面白いです(^^♪
2018年11月26日
Naosyukeさん、お疲れ様です❗日本酒好きとして、ぜひ行ってみたくなりました????混んでいたら蛇口からと思いますがすいていたら、竹筒から地道に汲んでみたいと思います????
2018年11月26日
Naosyukeさん、ばんずまして。

日本酒の蔵元の側には名水があるようですね。
岡山市にも「雄町(おまち)の冷泉」があり、日本酒の酒蔵が近くにあります。

地元の方は容器を持参して汲んでいくのでしょうね。
2018年11月26日
ここでもkinocoさん、こんにちは。
良い水は全てを美味しくする。
多分お米も美味しいのでは?と思います。だからお酒も美味しいと。
下戸なのが残念です(;^_^。
2018年11月27日
tanoshimanetさん、こんにちは。
竹筒からだと半日かかると思いますw。
雰囲気的にそんなに混むこともなさそうですよ。
良い水、楽しんでください。
2018年11月27日
風見鶏さん、こんにちは。
各地に名水があるようですね。
それを大事に管理してこられた地元の方に感謝です。中には水質汚染や水位低下で飲めなくなったものもあるようですし。
2018年11月27日
Naosyukeさんこんにちは(=^・^=)
足立美術館の近くにこのような場所があったとは
ペットボトルで販売していただきたい・・・
2018年11月27日
しまにゃんちゃんさん、こんにちは。
思いもよらぬ場所にいろいろと穴場がございまして(;^_^。
お近くに行かれた際には是非お持ち帰りを!

2018年11月27日
関連するリメしまNews