TOP
News
リメしまSalon
リメしまPost
リメしまPick Up
About Us
TOP
News
リメしまSalon
リメしまPost
リメしまPick Up
About Us
HOME
News
リメしまSalon
リメしまPost
リメしまPick Up
About Us
このサイトについて/運営組織
利用規約
応援団員規約
投稿時の注意事項
個人情報の取り扱いについて
よくあるお問い合わせ
お問い合わせ・ご意見
ドアノブの形が印象的!
3
10
たべる
松江市
2019年07月15日
パンびよりさんのドアノブの形がとてもユニークでした。
戻る
コメント
tanoshimanetさん、こんにちわ。
ドアノブが食パンなんですね(*^_^*)
ドア自体も木で、パン屋さんで中が見えないドアって珍しいんじゃないでしょうか?
2019年07月15日
報告する
tanoshimanetさんこんにちは(=^・^=)
ホント、ノブもかわいいし、素敵なアイデアですね
松江って、パン屋さんが多いのですね
2019年07月15日
報告する
tanoshimanetさん、こんにちは♪
ドアノブ、確かにかわいい♪これは横にスライドするタイプなのかな?
パンもそんなに高くないし種類がたくさんあっておいしそうですね
さっそくパン屋さんのまとめに入れさせていただきました。
2019年07月15日
報告する
tanoshimanetさん こんにちは。
ドアノブが食パン♪こちらも手作りなんでしょうね、和みますー。松江のパン屋さんは本当に増えましたねー、それぞれに特徴があるので何処も魅力的です。
ちょうど私がクイズで出題したヨーグルトパンのお店、地図を何気に見ていたら近くにありました!
2019年07月15日
報告する
ここでもkinokoさん、お疲れ様です????中が見えないドアは珍しいと思います????入りづらくなるように思うのですが????味に自信があるからこそできることかもしれませんね????
2019年07月15日
報告する
しまにゃんちゃんさん、お疲れ様です????松江はパン屋さんが多いですね????パン屋さんを見つけると、ついつい入ってしまいます????
2019年07月15日
報告する
だぶこさん、お疲れ様です????ドアは前に押し出すタイプのものでした????食パンのどの部分を持てば良かったのかよく分かりませんでした????
2019年07月15日
報告する
まいたろさん、お疲れ様です????松江のパン屋さんがホントに増えましたよね????次回は「パンェブール」さんのパンも購入してみたいと思います????
2019年07月15日
報告する
tanoshimanetさん、ばんずまして。
松江城の周辺はパン屋さんの激戦区に思えます。
私が出没したのは物産館の「コンセルボ」くらいですが。
確かに、ドアノブがユニークですね。
クロワッサンなら、木材で表現できそうな気がするのは私だけでしょうか。
2019年07月15日
報告する
風見鶏さん、お疲れ様です????クロワッサンのドアノブもユニークで楽しそうですね????次回からドアノブにも注目しながら巡ってみたいと思います????
2019年07月17日
報告する
関連するリメしまNews
2023年10月27日
くらし
あそぶ
たべる
集う
学ぶ
らぶ♡
【11月21日~27日開催!】リメしま特別企画「しまねとつながるマルシェ」
2023年05月12日
くらし
あそぶ
たべる
観光列車「あめつち」が木次線を特別運行します !!
2023年01月18日
あそぶ
たべる
らぶ♡
【広島】「島根ふるさとフェア(ミニフェア)」を開催します!
2022年12月20日
くらし
あそぶ
たべる
集う
学ぶ
【日比谷しまね館】「美肌県しまね」新春特別便“石見の甘酒”届けます!
2022年11月02日
くらし
たべる
らぶ♡
【リメしまPickUp】リメしまINTERVIEW/vol.2掲載
ログイン
投稿・コメントをするにはログインが必要です。
ログイン
新規団員登録はこちら
© Remember Shimane
ドアノブが食パンなんですね(*^_^*)
ドア自体も木で、パン屋さんで中が見えないドアって珍しいんじゃないでしょうか?
ホント、ノブもかわいいし、素敵なアイデアですね
松江って、パン屋さんが多いのですね
ドアノブ、確かにかわいい♪これは横にスライドするタイプなのかな?
パンもそんなに高くないし種類がたくさんあっておいしそうですね
さっそくパン屋さんのまとめに入れさせていただきました。
ドアノブが食パン♪こちらも手作りなんでしょうね、和みますー。松江のパン屋さんは本当に増えましたねー、それぞれに特徴があるので何処も魅力的です。
ちょうど私がクイズで出題したヨーグルトパンのお店、地図を何気に見ていたら近くにありました!
松江城の周辺はパン屋さんの激戦区に思えます。
私が出没したのは物産館の「コンセルボ」くらいですが。
確かに、ドアノブがユニークですね。
クロワッサンなら、木材で表現できそうな気がするのは私だけでしょうか。