パンのサブスクをされている「パンスク」さん
https://pansuku.com
の提携店に、松江市の「PANTOGRAPH(パンタグラフ)」さんがあるのだそうです
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000027.000023945.html
https://www.kitchen-okada.com/
どの提携店のパンがいいとかは選べないそうで、ある意味ガチャみたいですね。
これをきっかけに全国にPANTOGRAPHさんの顧客が増えるといいいな~
2021年02月18日
サブスクとか、パンスクとか、もう全くついて行けませんが(^_^;A
おっさんでもわかる言葉にすると、パンの頒布会みたいなことになるんでしょうか・・・
「パンタグラフ」も、どうしても「元キッチンおかだ」と頭の中で変換しないと理解できないようで、困ったもんですね(^0^;)
これはパン好きな人にはうれしいでしょうね。
私は食べられないパンも多いのでちょっと無理ですが。
パンタグラフさんのサイトアドレスは今でも「キッチンおかだ」なんですね。
昨年の訪問時もパンを買いましたが写真を撮り忘れて投稿できずにいます。
おしゃれでおいしいパンやさんなので全国の人に食べていただきたいです。
色んなサブスクがある中、パンのサブスク。面白い試みですね。本当にパンのガチャです。
そして、松江のパンタグラフさん、美味しそう♪今度島根に遊びに行ったらぜひ寄ってみたいです
パンスクなる用語、初めて知りました
サブスクも知らなかったので調べたら、サブスクリプションとの事
う~ん、月額課金や定額制で良いと思うのですが。私の様なオヤジ
には日本語表記の方がストンと入ってきますね
そうですよね、頒布会という言葉がありました。それですよね。
パンタグラフとキッチンおかだ、私はこの度の投稿に当たり知りました。リメしまでも投稿されていますね。
私もパンは油分が多いのであまりたくさんは食べないようにしているのですが、そうでない方にはたくさんご注文いただきたいです
パンタグラフさんとキッチンおかだ、今回の投稿で気付きました
ええ、パンのサブスク、これもあったかと思いました。
ええ、機会があったら行かれてくださいね
じゃりんこさんの牛弁当の投稿への、紀伊神谷さんのためになるコメントを読みました
さっそく検索したら、法人があり、一文字屋さんは監事でもあられるのですね。
津和野のくぼたさんも名簿にあり、機会があったら食べたいです
私もカタカナや横文字が苦手です
ここでもkinocoさんのコメントに頒布会とあり、その通りと思いました。月額課金や定額制など日本語にして欲しいです。
駅弁マーク、必ずしも強制ではない様です。パッケージの
デザイン上付けたくなければそれでも良いとの事。
でもこのマークの付いていない正規の駅弁はごく僅かの
様ですね
このマークの意匠は外枠が木枠の弁当容器その中に十字の
仕切りを入れて弁当らしさを強調、赤い丸は日の丸弁当と
温かさを表現しているとの事です。
ありがとうございます
紀伊神谷さんにはいつも知らないことを教えていただき・・・これからもいろいろ教えてくださいね
私も「キッチンおかだ」さんのイメージが今でも強いです。
月日が流れれば、「パンタグラフ」さんの名称に慣れると思いつつ・・・。
かつて、父の法事で「法事パン」を「キッチンおかだ」さんから取り寄せようと問い合わせをしたことがあります。
配送とか賞味期限の関係で断念したのですが。
馴染んだ名前からカタカナやアルファベットのオシャレな名前に変わる事例が最近多いように感じます。
賞味期限が短いのでしょうか。もしかして今後は真空パックとかされるといいですね。