トロッコ運行は、その時々でいろいろなプラン・コースがあり、ここしばらくのコースはここで10分くらいゆっくりしていただいています。 国鉄・JRのものも残され、見ることができます。 画像3はどなたかの私物だそうです。 風情もありますし、トロッコを運転していてこの灯りが見えると何かホッとします。 標識なども残されていて前に投稿したと思うのですが・・・見つけられませんでした
私、鉄ではないので、どの写真も何なのか全くわからず・・・
「これは何でしょう?クイズ」状態ですよ(+o+)
どなたかから解説が入るのを期待しています(^_^;A
写真①保線区員が使用した業務用電話機ですね。
写真②信号機またはポイントの制御関係のボックスかな?
写真③合図灯、我が家にもありますよ。私のは右上部に付いた
赤い非常灯発光部が無いシンプルなタイプですが
そうですね。
おっ、紀伊神谷さんが解説をくださっていますね。
鉄道に関心のない方もいらっしゃいますが、現地で珍しいものを見ることができ、結構楽しまれています
解説をありがとうございます。
鉄道関係者でも見たこともない方も多いのですよね
合図灯をお持ちなのですね
写真1の電話機、さすがに今では使えないと思いながらも、受話器を取ったら呼び出し音が聞こえそうな気もします(応答してくれそうには無いのですが)。
写真2の「ナショナル」の文字には懐かしさを感じます。
風見鶏が昭和生まれであることがバレそうです。
ええ、私も同感ですよ。
ここと口羽駅と宇都井駅で会話ができるとうれしいですよね。
そう、ナショナルですよね