TOP
News
リメしまSalon
リメしまPost
リメしまPick Up
About Us
TOP
News
リメしまSalon
リメしまPost
リメしまPick Up
About Us
HOME
News
リメしまSalon
リメしまPost
リメしまPick Up
About Us
このサイトについて/運営組織
利用規約
応援団員規約
投稿時の注意事項
個人情報の取り扱いについて
よくあるお問い合わせ
お問い合わせ・ご意見
ニーナ
3
4
たべる
隠岐郡
2009年09月01日
午前中 国賀海岸へ酒の肴にと ニーナ採りに出かけましたが 意外と時化ていてその上満ち潮で 少ししか採れませんでし><;
シッタカニーナ
クボガイ
イボニシ
皆さんも食べるんでしょうか?
戻る
コメント
隠岐は、海がきれいで、貝もわんさか、採れるんでしょうけど、貝の種類が、全然、わからないので、ここで聞いてもいいですか?
多分、関東では、市場に出ないと思うのですが、これは、サザエのちっちゃこいような・・・感じ?で、味は、サザエに似てるんでしょうか・・・?
クボガイ、イボニシ、これも、日本海で採れるんでしょうね。
ところで、貝は、シュノーケルで、潜って採るんですか?
穏やかな引き潮の時は、きっと、どっさりとれるんでしょうね。
隠岐も、気温が平年より低い夏のようですが、海水も温度が低いんですか?
隠岐の海は、きれいだし、宝ですね。
次回は、たくさん採れるといいですね。
2009年09月01日
報告する
家では食べませんが、
居酒屋に行くとおつまみとして出てきます。
2009年09月02日
報告する
画面中央部のあたりに真ん中あたりが少し緑なのが クボガイです
その周りの3個が多分 シッタカニーナです
クボガイの斜め左下が イボニシです
シッタカニーナ・・・一級品です・これしか食べない人もいま す・中央部に穴がありますす
クボガイ・・・全体的に丸っこい感じです・中央部に穴がある
ヘソアキクボガイもいます
イボニシ・・・チョット苦くて辛い大人の味です・肉食性のせい か 私は 10個以上食べると下痢します 尻尾を 食べなければ大丈夫だと思いますが
私3種類ともよく食べる方だと思います・味は さざえとは違いますが説明しにくいなぁ
ニーナはサザエの十分の一くらいで(いいかげんですが)ほとんど磯から肉眼で見つけて採るので一寸でも波があると見えないので ヤマカンでとります
2009年09月02日
報告する
okiさんへ~
あすっこうまうまです。コメントのお返事と、貝の種類の説明ありがとうございました。味も、サザエとちょっと違うっぽいそうで、
シッタカニーナは、一級品の味なんですね。
島根では、ここで、ボクたびさん のいう様に、居酒屋にあるんですか?
「みんなが知ってる味」なんですかねぇ。
一級品の味なら、さぞ、おいしいんでしょうね。
今度、島根に行ったら、バクバクっと、食べてみたいと思います。
ここで、貝の話題があったので、急に、食べたくなって、今日の帰り道、魚屋さんに寄ってきました。
今日は、おかずが、ツブ貝とホタテになりました。(笑)
貝を採る時は、「ヤマカン」の力?も必要なんですね。
貝で、楽しめました。ありがとうございます。
2009年09月03日
報告する
関連するリメしまNews
2023年10月27日
くらし
あそぶ
たべる
集う
学ぶ
らぶ♡
【11月21日~27日開催!】リメしま特別企画「しまねとつながるマルシェ」
2023年05月12日
くらし
あそぶ
たべる
観光列車「あめつち」が木次線を特別運行します !!
2023年01月18日
あそぶ
たべる
らぶ♡
【広島】「島根ふるさとフェア(ミニフェア)」を開催します!
2022年12月20日
くらし
あそぶ
たべる
集う
学ぶ
【日比谷しまね館】「美肌県しまね」新春特別便“石見の甘酒”届けます!
2022年11月02日
くらし
たべる
らぶ♡
【リメしまPickUp】リメしまINTERVIEW/vol.2掲載
ログイン
投稿・コメントをするにはログインが必要です。
ログイン
新規団員登録はこちら
© Remember Shimane
多分、関東では、市場に出ないと思うのですが、これは、サザエのちっちゃこいような・・・感じ?で、味は、サザエに似てるんでしょうか・・・?
クボガイ、イボニシ、これも、日本海で採れるんでしょうね。
ところで、貝は、シュノーケルで、潜って採るんですか?
穏やかな引き潮の時は、きっと、どっさりとれるんでしょうね。
隠岐も、気温が平年より低い夏のようですが、海水も温度が低いんですか?
隠岐の海は、きれいだし、宝ですね。
次回は、たくさん採れるといいですね。
居酒屋に行くとおつまみとして出てきます。
その周りの3個が多分 シッタカニーナです
クボガイの斜め左下が イボニシです
シッタカニーナ・・・一級品です・これしか食べない人もいま す・中央部に穴がありますす
クボガイ・・・全体的に丸っこい感じです・中央部に穴がある
ヘソアキクボガイもいます
イボニシ・・・チョット苦くて辛い大人の味です・肉食性のせい か 私は 10個以上食べると下痢します 尻尾を 食べなければ大丈夫だと思いますが
私3種類ともよく食べる方だと思います・味は さざえとは違いますが説明しにくいなぁ
ニーナはサザエの十分の一くらいで(いいかげんですが)ほとんど磯から肉眼で見つけて採るので一寸でも波があると見えないので ヤマカンでとります
あすっこうまうまです。コメントのお返事と、貝の種類の説明ありがとうございました。味も、サザエとちょっと違うっぽいそうで、
シッタカニーナは、一級品の味なんですね。
島根では、ここで、ボクたびさん のいう様に、居酒屋にあるんですか?
「みんなが知ってる味」なんですかねぇ。
一級品の味なら、さぞ、おいしいんでしょうね。
今度、島根に行ったら、バクバクっと、食べてみたいと思います。
ここで、貝の話題があったので、急に、食べたくなって、今日の帰り道、魚屋さんに寄ってきました。
今日は、おかずが、ツブ貝とホタテになりました。(笑)
貝を採る時は、「ヤマカン」の力?も必要なんですね。
貝で、楽しめました。ありがとうございます。