ahaha!スマイルプロジェクト
「私たちが最強のママ友になる!」をテーマに、色んな場所で子育てに参加している全ての方に手を差し伸べれるような企画を行っています。
飯石郡飯南町にある「琴引フォレストパーク」は国道からのアクセスもバツグン。初心者向けから上級者向けまで、幅広く楽しめる多彩なコースが7つもあるんだそうです。スノーボード率が約6割の「琴引フォレストパーク」では、スノーボードやウェアのレンタルだけでなくスクールも充実しています。スノボデビューにはもってこいですね。動く歩道やそり用ゲレンデもあり、お子様連れでも安心。ご家族みんなで楽しめるのが魅力ですね!
「冬季オリンピック」や「もぐもぐタイム」で一躍注目を集めたカーリング。ストーンと呼ばれる取っ手のついた丸い石を氷の上で投げて滑らせ、約40m離れたハウス(目標区域)に入れて得点を競う2チーム対戦型のウィンタースポーツです。
浜田市にある「サン・ビレッジ浜田」は島根県内で唯一のカーリングが体験できる施設なんです。「氷上のチェス」とも言われるカーリングをこの冬初体験してみませんか?
島根の冬といえば、ウェットスーツを着て荒海でサーフィン、というのもあります。
(夏は波が高くないので面白くない、ということです)
仁摩やら益田やら、広島からボードを載せた車が山越えしてきます。
ハナキン@事務局です。
カーリングやってみたいですよね。
きっと見ている以上に腰にくるんだろうな、と想像しています(笑)
島根の冬の海でサーフィンされる方も多いんですね。
荒波を楽しめるのは冬の日本海ならではですね。
でも、でも、「楽しそう」と思う前に「寒そう!」と思ってしまう私をお許しください。