ahaha!スマイルプロジェクト
「私たちが最強のママ友になる!」をテーマに、色んな場所で子育てに参加している全ての方に手を差し伸べれるような企画を行っています。
隠岐そばは、つなぎを使わず100%そば粉だけで打たれた太く短いそば。あご(トビウオ)やさばからとられた出汁が特徴なんです。
焼いたあごやさばの身をほぐし、水と調味料を加え煮詰めて出汁をとるため、濃厚でコクがあるんだそうです。薬味には、地元食材の芽かぶやわかめ、ネギ、ゆず、自然薯などが使われる郷土食です。
「美味しんぼ」でも紹介されていました。
人が集まるときに、時間をかけずに行き渡るよう、
茹でた麺を並べて盛ってから出汁を注いで行く、という早業らしいです。
つなぎがないので、つるつるとは食べられず、
ズルズルと汁ごとかきこむような食べ方になります。
(10割蕎麦でもコシのあるものはありますが、隠岐にはそんな専門の蕎麦処はありません)
蕎麦の歴史からみたら、これがオリジナルに近いのかもしれません。
ハナキン@事務局です。
おお、「隠岐そば」は、あのグルメ漫画にも登場していたのですね!
「つるつる」ではなく「ズルズル」といただく感じなのですね。
その表現でとても伝わってきます!
大勢にふるまわれていた光景が目に浮かぶようですw
隠岐そば美味しいですね。つなぎを使っていないので、ぼそぼその感じの蕎麦とサバ出汁。つゆの量が少なめになっているので、一緒にかき込む感じで食べるイメージです。
ということで、食べてみたいのは、隠岐そばといきたいのですが、実はいまだに食べたことが無い(と思う)ので、「焼き飯茶漬け」に一票です。
隠岐そばは隠岐島の旅館などでも出てくるし、「おみ」さんなど専門店もあるんですけど、焼き飯茶漬けって、旅行客が気軽に食べにいけるところが無い様に思います。食べてみたいなぁと思いつつ、なかなか機会が巡ってきません。
コロナ以後、隠岐島には行けていないので、来年ぐらいからは、隠岐に遊びに行って焼き飯茶漬けを食べてみたいなぁって思います。
添付の写真は、うみ幸さんの隠岐そばとばくだんにぎり(これも隠岐のソウルフードだと思う)と、2010年の出雲そば祭りの時に食べた隠岐そば(出店は久見特産さん)です。
個人的には、「手打ちそば工房おみ」さんがお薦めなんですが、何故か写真撮ってない^^;
ハナキン@事務局です。
隠岐にお住まいだったのですね。隠岐そばに一票、ありがとうございます。
「バクダンおにぎり」私も食べてみたいです!
ハナキン@事務局です。
「焼き飯茶漬け」は食べられるところが少ないのですね。それはますます食べてみたいですね。
写真、ありがとうございます!
神話の国の旅人さんのおっしゃっていた「バクダンおにぎり」もおいしそう!
もう一つの隠岐のソウルフードなんですね。
「焼き飯茶漬け」
こんな食べ方があるとは知りませんでした(O_O)
「こじょうゆ味噌」の焼きおにぎりは作ってみたんですが、その時に知ってたら、「焼き飯茶漬け」も作ってみたかったですね(^_^;)
ハナキン@事務局です。
隠岐では古くからある食べ方のようです。
焼きおにぎりだけでも十分おいしいでしょうが、お茶漬けにするのもオツですよね。
次回、こじょうゆ味噌を手に入れられる機会があれば、ぜひお試しください!
ここでもkinocoさんのご感想をお聞きしてみたいです♪