12月といえばわくわくするクリスマス。
サンタさんは子供だけに来るとはいえ大人だって何か楽しみたいですよね。
今日は雑貨屋「いちねん草」に行ったこともあり、浜田でクリスマスプレゼントを買うところを色々ご紹介したいと思います♪
いちねん草は浜田にあるご自宅兼店舗として営業されている雑貨屋さんです。
なんと今年で30周年だそうで、何気に老舗なお店なのです!
毎年この時期にはソレゾレの贈り物展という展示をされているので、今年もどんなものがあるか覗きに行ってみました。
展示やイベントの度に模様替えされる店内はいつ行っても素敵にディスプレイされています。
ソレゾレの贈りモノ展では県内外の作家さんや飲食店などから服飾小物や食器、お菓子などなどクリスマスのこの時期に身近な人に送りたくなるようなものが集められています。
島根では私が行った日は蔵庭のクッキーや益田の陶芸作家石川史さんのマグカップステッチクラフトさんの包み布、邑南町のユーカリと日々のリースなどなど色んなものが。その他にもヒンメリ作りキットやアクセサリー、リトアニアからの毛糸など色んなかわいい温かいものがありました〜
考えてみると、浜田でクリスマスを想像すると他にも色んなお店があるなーと思ったのでいくつかあげてみますね。
例えば松江から浜田に移転したYUTTE。
山陰の工芸と食のセレクトストアとしてキラリと光る島根の一品を作り手の想いを伝えながら販売しておられます。(この日は残念ながらお休みでしたので2枚目の画像はウェブサイトから引用)
店舗は金土日の営業ですが、オンラインストアも開設されているので遠方からも島根のものがお買い物できます◯
ちょっとした贈り物ならコーヒー豆なんかも良いですよね。
ナマケモノコーヒーは有機栽培・フェアトレードのコーヒー豆を自家焙煎で販売されているコーヒー屋さんです。丁寧に自家焙煎された珈琲豆は店舗に行くと何十種類も置いてあり、選ぶのも楽しいです。
トレードマークのかわいいナマケモノが描かれたオリジナル珈琲缶や簡単にカフェオレが作れるカフェオレベースなども販売されているので、気軽な贈りものにはぴったりの品ではないでしょうか。
こちらもオンラインストアがあります♪(写真はWebサイトより引用)
クリスマスケーキを買うならいちねん草からも近い菓子の実もおすすめです♪
お店がまえもかわいらしくて、甘すぎない生クリームが程よいです。
皆さんの町のクリスマスはどんな風に盛り上がってますか?
贈り物を探すのに良いお店やイルミネーションの綺麗なところなどあったら教えてください^^
昨日今日の寒さも楽しめるようなお店ですね。
クリスマスにぴったりなお店の紹介ありがとうございます!
嬉しいコメントありがとうございます^^
しまにゃんちゃんさんがいつも読んでくださってると思うとやる気が出ますー!
私もあまり考えたことがなかったですが浜田って雑貨屋さんがたくさんあります!
ぜひ行ってみてくださいませ^^