ahaha!スマイルプロジェクト
「私たちが最強のママ友になる!」をテーマに、色んな場所で子育てに参加している全ての方に手を差し伸べれるような企画を行っています。
梅の実が熟す頃に降る雨だから「梅雨」と言われるほど、昔の人の暮らしには欠かせないものだった「梅」。梅雨の時期にその年収穫された生梅を使って保存食を作ることを「梅仕事」と言います。梅酒、梅シロップ、梅ジャム、とある中でも、「梅干し」は白いご飯によくあう健康食。昔ながらのすっぱいものから優しい味のものまで様々。自分で手間をかけるからこそ「いい塩梅」の梅干しが作れますね。
2月、今年も「三隅梅林公園(浜田市)」「斐川公園(出雲市)」など県内各地で梅の花が見頃を迎えています。6月頃には「梅狩り」ができる梅林もありますよ。
大豆や米、麦等に、塩と麹を加えて発酵させて作るお味噌。和食には欠かせないおなじみの調味料の一つですよね。味噌づくりは「寒仕込み」と言って、一年のうちで一番寒い今の季節に行われます。冬は雑菌が繁殖しにくく物が腐りにくいため、ゆっくりと発酵・熟成させることができるんだそうです。寒仕込みのお味噌は発酵が落ち着いた秋ごろが食べごろなんだとか。
島根県産仁多米やコシヒカリの米麹や家庭用の手作り味噌セットなどが販売されています。通販で手に入るものもあるので、挑戦してみるなら今の季節がピッタリですね。
「手前味噌」ですね。
キヌヤのBGMにも、「地元のおじさん作る大豆を~♪」
豆腐がおいしいなら、味噌も必ず美味しいはず。
しじみもあるし、野菜もお願いし、味噌汁の具には不自由しません。
コロナ前に、味噌づくり教室に申し込んでいよいよ!という時に中止になったままなんです。
ぜひ作ってみたいです。
ハナキン@事務局です。
コメントありがとうございます。
そうですよね。おいしい大豆があるのだから
絶対においしいものができるはず。
お米もお酒もお塩も島根産のものはおいしいですからね。
私も作ってみたいです。
ハナキン@事務局です。
コメントありがとうございます。
中止になったんですね。それは残念でしたね。
でも、お味噌を仕込むならやっぱり寒い時期がよさそうですね。
今年の仕込みに間に合うといいなぁ、と思ってしまいました。
もしおススメの教室や、手作りキット等があれば教えて下さいね~!