TOP
News
リメしまSalon
リメしまPost
リメしまPick Up
About Us
TOP
News
リメしまSalon
リメしまPost
リメしまPick Up
About Us
HOME
News
リメしまSalon
リメしまPost
リメしまPick Up
About Us
このサイトについて/運営組織
利用規約
応援団員規約
投稿時の注意事項
個人情報の取り扱いについて
よくあるお問い合わせ
お問い合わせ・ご意見
応援団員
さん
出身地 / 居住県 /
入団日 2008-10-23
投稿
コメント
まとめ記事
親記事タイトル
近代建造物?
oka-ponさん、こんにちは。
この建物、ものすごく懐かしいです。
はるか昔、小学校入学前後に何度も行きました。
診察の時に、石で造られた踏み台の上に立たされ、その石が冷たかったことを思い出します。
たしか建物は改修工事をされたはず。
でも、昔のイメージそのままです。
2010年04月15日
親記事タイトル
低くて狭い
こ、こんなに低かったっけ(^_^;)
堀川遊覧船の名物ですね。
2009年03月13日
親記事タイトル
日本火出初之社
子供の頃からずっと、初詣は熊野大社でした。
松江市内に雪がなくても、ここは雪が積もってたりして・・・。
立派なお社があります。
そう、一之宮なのです(^^)
2009年03月13日
親記事タイトル
【国宝】神魂神社本殿
神魂と書いて「かもす」。
私も大好きな神社です。
石段を登るうちにどんどん気持ちが洗われるような印象。
確かに人は少ないですね。
2009年03月13日
親記事タイトル
割子
私も大好きです!
出雲そばの味をストレートに味わうにはやっぱり割子そばですね。
2009年02月12日
親記事タイトル
津和野城趾からの眺め
すばらしい眺めですね。
津和野は私の生まれ故郷。
周囲を山で囲まれてるから、どこから眺めても町内が一望できるし、昔からの街並みが残っているところがいいですね。
でも、リフトが壊れてるのは残念。
2008年12月03日
親記事タイトル
温泉津(ゆのつ)
父が2年ほど住んでたので、その間に何度も行きました。
父の名刺の「温泉津」の文字にはもちろんふりがな!
とても風情があっていい町ですよね~(^^)
2008年11月07日
親記事タイトル
日本一の撮影ポイント
ホントに1位!すごいです。
おりしも10月31日から松江市で夕日サミットが開催されるとか。
宍道湖の夕日ももちろんきれいだけど、日本海も見事。
海岸線の景色も含めての撮影ポイントなのですね。
2008年10月28日
親記事タイトル
島根と言えば松江の和菓子!
子供のころから松江の和菓子を食べて育つと、他の土地の和菓子に物足りなさを感じますね。
いまだに実家からときどき送ってもらってますが、どうしても上生菓子だけは日持ちが・・・(T_T)
で、帰省するとここぞとばかり毎日食べてしまいます(^_^;)
2008年10月28日
© Remember Shimane
この建物、ものすごく懐かしいです。
はるか昔、小学校入学前後に何度も行きました。
診察の時に、石で造られた踏み台の上に立たされ、その石が冷たかったことを思い出します。
たしか建物は改修工事をされたはず。
でも、昔のイメージそのままです。